2010年02月01日
●韓国旅行●
旅行ネタ続きです
去年の秋に
韓国
行って来ました
まだウォン安でした
韓国は大学卒業した年…22歳の時に行ってるから
2回目でした
今回の旅の目的は
ウォン安やからもちろんお買い物
朝から晩まで買い物三昧でした
ソウルはほんま眠らない街でした
市場は活気があるし、街中は近代的やし。
でもニセモンようさんあったなぁ(笑)
革製品が有名なお店に行って、
先輩が本皮のライダースを買おうとしていたら…
めちゃめちゃ良い感じのがあって、
お店のお姉さんも
「これ、日本じゃ14万するよ。でも今ここで買うと2万円!」みたいな。
そりゃ先輩、「安~ィ」ってなりますやん。
試着して、これってやつを決めて、
いざお金を払おうかとした時…
その買おうとしていた皮のジャケットのボタンに…
ミッキーマウスの顔型が彫ってあって…。
本皮やのにミッキーマウスって…!?
Disneyとのコラボ…!?
んなアホなっ━━━━(`∀´)ノ━━━━━━っっっつ!!!
って事で、もう少しでニセモン掴まされるトコでしたわ
でもこの店結構有名みたいで、
某人気バライティー番組の取材が来た時のVTRを延々流してたり、
日本人のおばちゃん達もめっちゃ群がってたなぁ。
みんな…騙されてるんかな。
ニセモンならニセモンって、それなりに謳ってるんならええケド。。。ねェ。
あぶねあぶね。
買い物の他は御飯
辛いのも大好きやから美味しかったなぁ
とりあえず焼肉
マッシソヨ------ッ
朝食はおかゆ
私は奮発してアワビのおかゆにしたけど…
生臭くて不味かった
屋台にも行った!
ん~~~~~~~。
ゴマの葉、、、
あかん、、、
あきません、、、
食べられません。
韓国のビールは薄くて飲めんーーーーー。
ビビンバ
おいち
韓国の人にも超人気の餃子屋さん
現地の人に混ざって並びました。
美味しかった!
豚カルビめちゃ美味しかった!
日本人向けのメニューみたいやけど。
この店お薦めです。
明洞かどっかにあります(笑)
豆腐チゲ
辛すぎて食べた後、汗だく。
。。。あれ、食べログになってる。。。。。。。。。。。。。。。。
あとは、
エステ
垢すりエステ、行って来ました。
が、
よくある韓国エステの代表格の、
ミノみたいなほっかむりしてサウナに入るやつ知ってますか?
めっちゃ熱いうえに、
かまどの鍵を外側からかけられてしまうから。。。
下手したら、熱死ですわ。
超恐怖で
でも、団体行動は乱せないですから今回も意を決して入ってきましたよ。
でも通常15分ほど入る所を、3分で出ました。
怖かったぁ…。
で、サウナで汗かいてからお風呂に浸かって温めて…
いざ垢すりですよ。
でも垢すり満員御礼ですよ。
何分待っても順番が来ない…。
ゆで蛸ですよ。
のぼせてノックアウトの人もチラホラ。
まぁ、時間だいぶオーバーして無事垢すり終了
めっちゃ垢でました(笑)
あとは、屋台の陽気なおばちゃん(笑)
活気があって良かったなぁ
面白かったもの
おしい(笑)
こんな日本語ばっかりやったなぁ(笑)
おしいで賞です(笑)
店主不在の道端の花屋さん
よく見たらグラデーションになってるんです。
めっちゃセンスいいわ
今回泊まったホテル。
お金足してアップグレードしてこのレベルでしたが、
なかなか良かったです(笑)
神戸で言う、新開地(風俗街)のど真ん中みたいなところにあったけど(笑)
朝出て行って、夜帰ってきたら
周りの風景が違ったっていう(笑)
そんなこんなの3泊4日、29000円の格安ツアーでございました(笑)
去年の秋に
韓国
行って来ました
まだウォン安でした
韓国は大学卒業した年…22歳の時に行ってるから
2回目でした
今回の旅の目的は
ウォン安やからもちろんお買い物
朝から晩まで買い物三昧でした
ソウルはほんま眠らない街でした
市場は活気があるし、街中は近代的やし。
でもニセモンようさんあったなぁ(笑)
革製品が有名なお店に行って、
先輩が本皮のライダースを買おうとしていたら…
めちゃめちゃ良い感じのがあって、
お店のお姉さんも
「これ、日本じゃ14万するよ。でも今ここで買うと2万円!」みたいな。
そりゃ先輩、「安~ィ」ってなりますやん。
試着して、これってやつを決めて、
いざお金を払おうかとした時…
その買おうとしていた皮のジャケットのボタンに…
ミッキーマウスの顔型が彫ってあって…。
本皮やのにミッキーマウスって…!?
Disneyとのコラボ…!?
んなアホなっ━━━━(`∀´)ノ━━━━━━っっっつ!!!
って事で、もう少しでニセモン掴まされるトコでしたわ
でもこの店結構有名みたいで、
某人気バライティー番組の取材が来た時のVTRを延々流してたり、
日本人のおばちゃん達もめっちゃ群がってたなぁ。
みんな…騙されてるんかな。
ニセモンならニセモンって、それなりに謳ってるんならええケド。。。ねェ。
あぶねあぶね。
買い物の他は御飯
辛いのも大好きやから美味しかったなぁ
とりあえず焼肉
マッシソヨ------ッ
朝食はおかゆ
私は奮発してアワビのおかゆにしたけど…
生臭くて不味かった
屋台にも行った!
ん~~~~~~~。
ゴマの葉、、、
あかん、、、
あきません、、、
食べられません。
韓国のビールは薄くて飲めんーーーーー。
ビビンバ
おいち
韓国の人にも超人気の餃子屋さん
現地の人に混ざって並びました。
美味しかった!
豚カルビめちゃ美味しかった!
日本人向けのメニューみたいやけど。
この店お薦めです。
明洞かどっかにあります(笑)
豆腐チゲ
辛すぎて食べた後、汗だく。
。。。あれ、食べログになってる。。。。。。。。。。。。。。。。
あとは、
エステ
垢すりエステ、行って来ました。
が、
よくある韓国エステの代表格の、
ミノみたいなほっかむりしてサウナに入るやつ知ってますか?
めっちゃ熱いうえに、
かまどの鍵を外側からかけられてしまうから。。。
下手したら、熱死ですわ。
超恐怖で
でも、団体行動は乱せないですから今回も意を決して入ってきましたよ。
でも通常15分ほど入る所を、3分で出ました。
怖かったぁ…。
で、サウナで汗かいてからお風呂に浸かって温めて…
いざ垢すりですよ。
でも垢すり満員御礼ですよ。
何分待っても順番が来ない…。
ゆで蛸ですよ。
のぼせてノックアウトの人もチラホラ。
まぁ、時間だいぶオーバーして無事垢すり終了
めっちゃ垢でました(笑)
あとは、屋台の陽気なおばちゃん(笑)
活気があって良かったなぁ
面白かったもの
おしい(笑)
こんな日本語ばっかりやったなぁ(笑)
おしいで賞です(笑)
店主不在の道端の花屋さん
よく見たらグラデーションになってるんです。
めっちゃセンスいいわ
今回泊まったホテル。
お金足してアップグレードしてこのレベルでしたが、
なかなか良かったです(笑)
神戸で言う、新開地(風俗街)のど真ん中みたいなところにあったけど(笑)
朝出て行って、夜帰ってきたら
周りの風景が違ったっていう(笑)
そんなこんなの3泊4日、29000円の格安ツアーでございました(笑)
2010年01月28日
●ぶらり旅●
私の趣味…
ぶらり1人旅
今日は6日振りのお休みやったんで、
昼過ぎまで寝たいところですが…
朝8時に起きて、
9時の電車に乗りました
目指すは…
ドコだ(笑)
とりあえず、JR西日本の果ての…
滋賀県米原市
そこからJR東海に乗り継いで…
やってきました
岐阜県大垣市
米原~大垣間、
超ローカル
良い味出してました
神戸はもちろん、
京都や滋賀の大津までは見かけなかった、
雪!!!
彦根(滋賀県)辺りから、車窓から雪が見えるようになりました。
やぁ~、ドアが開閉される度に
めちゃめちゃ冷たい空気が…。
寒かったぁ
神戸を出てから
約3時間。
大垣駅に到着。
とりあえず、
回転寿司で腹ごしらえ。
注意;私は1人でドコでも入れるタイプですの。
そこから観光名所はないかとブラブラ…。
大垣市…思った以上に田舎でした。
でもありましたよ~私でも知ってた名所が
この寒い日に一生懸命山登りしてきました。
汗、かきました。
しんど過ぎて富士登山は無理やと実感しました。
到着
じゃじゃ~~~ん
養老の滝
日本の滝100選と日本の名水100選に選ばれてる名水です
手で汲んで飲んでみたら…
超滑らかですっ!!!
するっとした喉越しでほんと驚きです。
私は市販の水があまり好きでなく、
理由は飲みにくい!!!
喉越し悪いーーーーー。
味ないし。
でも全然違いましたぁ
さすが名水でした
こんなの毎日飲めたら健康だろうなぁ…
満足で大垣をあとにしました
ぶらり1人旅
今日は6日振りのお休みやったんで、
昼過ぎまで寝たいところですが…
朝8時に起きて、
9時の電車に乗りました
目指すは…
ドコだ(笑)
とりあえず、JR西日本の果ての…
滋賀県米原市
そこからJR東海に乗り継いで…
やってきました
岐阜県大垣市
米原~大垣間、
超ローカル
良い味出してました
神戸はもちろん、
京都や滋賀の大津までは見かけなかった、
雪!!!
彦根(滋賀県)辺りから、車窓から雪が見えるようになりました。
やぁ~、ドアが開閉される度に
めちゃめちゃ冷たい空気が…。
寒かったぁ
神戸を出てから
約3時間。
大垣駅に到着。
とりあえず、
回転寿司で腹ごしらえ。
注意;私は1人でドコでも入れるタイプですの。
そこから観光名所はないかとブラブラ…。
大垣市…思った以上に田舎でした。
でもありましたよ~私でも知ってた名所が
この寒い日に一生懸命山登りしてきました。
汗、かきました。
しんど過ぎて富士登山は無理やと実感しました。
到着
じゃじゃ~~~ん
養老の滝
日本の滝100選と日本の名水100選に選ばれてる名水です
手で汲んで飲んでみたら…
超滑らかですっ!!!
するっとした喉越しでほんと驚きです。
私は市販の水があまり好きでなく、
理由は飲みにくい!!!
喉越し悪いーーーーー。
味ないし。
でも全然違いましたぁ
さすが名水でした
こんなの毎日飲めたら健康だろうなぁ…
満足で大垣をあとにしました
2010年01月18日
Love Letter
この想いが叶うとしたら
その時のあなたはきっと
不幸せで悲しいから
望んじゃいけないと思ってる
自分の気持ち否定しながら
新しい気持ち芽生えても
あなたは心に根付いてる
隠しようの無い事実
幸せでいて欲しいの
いつまでも強く願ってる
その笑顔絶やさないで
どんな時も側にいるわ
この歌を歌う時には
正直でいられるから
ありのまま認めたいの
聞かないフリしてくれていいわ
あなたを困らせたりしたくない
悲しい気持ち隠しても
あなたはすぐに気付いては
慰めてくれる人だから
幸せでいてほしいの
いつまでも強く願ってる
その笑顔絶やさないで
どんな時も側にいるわ
私じゃないの分かってる
あなたを悲しませるものわ
全部奪い去りたいのよ
あなたの全て受け入れたいよ
幸せでいて欲しいの
いつまでも強く願ってる
その笑顔絶やさないで
どんな時も側にいるわ
幸せでいて欲しいの
いつまでも強く願ってる
その笑顔絶やさないで
どんな時も側にいるわ
その時のあなたはきっと
不幸せで悲しいから
望んじゃいけないと思ってる
自分の気持ち否定しながら
新しい気持ち芽生えても
あなたは心に根付いてる
隠しようの無い事実
幸せでいて欲しいの
いつまでも強く願ってる
その笑顔絶やさないで
どんな時も側にいるわ
この歌を歌う時には
正直でいられるから
ありのまま認めたいの
聞かないフリしてくれていいわ
あなたを困らせたりしたくない
悲しい気持ち隠しても
あなたはすぐに気付いては
慰めてくれる人だから
幸せでいてほしいの
いつまでも強く願ってる
その笑顔絶やさないで
どんな時も側にいるわ
私じゃないの分かってる
あなたを悲しませるものわ
全部奪い去りたいのよ
あなたの全て受け入れたいよ
幸せでいて欲しいの
いつまでも強く願ってる
その笑顔絶やさないで
どんな時も側にいるわ
幸せでいて欲しいの
いつまでも強く願ってる
その笑顔絶やさないで
どんな時も側にいるわ
2010年01月17日
●阪神・淡路大震災●
今日1月17日は神戸・淡路にとって大事な日です。
6400人以上の犠牲者を出した阪神・淡路大震災から15年目を迎えます。
神戸市内各地で100つ以上の追悼イベントが行われるそうです。
当時16歳やった私はまだ実家のある兵庫県北部に住んでいましたので震災を体験した訳ではないのですが、あの第1波の衝撃は覚えています。
兵庫県は南北に広がる大きな県ですが、海を越えた淡路島からのあの第1波は、遠く北部の山奥に住む私の町にも凄い揺れをもたらしました。
だから、考えただけでも淡路や神戸の皆さんが受けた衝撃は凄まじかったと思います。
神戸に来てから震災を経験した人達の話を聞くことが度々ありますが、いつ聞いても言葉を失くしてしまう…。
計り知れない悲しみ。
戻らない命。
これからもずっと忘れちゃいけない。
私も忘れません。
無くした命の意味。
生かされた命の意味。
何年経ってもこの胸の中に刻みながら…。
6400人以上の犠牲者を出した阪神・淡路大震災から15年目を迎えます。
神戸市内各地で100つ以上の追悼イベントが行われるそうです。
当時16歳やった私はまだ実家のある兵庫県北部に住んでいましたので震災を体験した訳ではないのですが、あの第1波の衝撃は覚えています。
兵庫県は南北に広がる大きな県ですが、海を越えた淡路島からのあの第1波は、遠く北部の山奥に住む私の町にも凄い揺れをもたらしました。
だから、考えただけでも淡路や神戸の皆さんが受けた衝撃は凄まじかったと思います。
神戸に来てから震災を経験した人達の話を聞くことが度々ありますが、いつ聞いても言葉を失くしてしまう…。
計り知れない悲しみ。
戻らない命。
これからもずっと忘れちゃいけない。
私も忘れません。
無くした命の意味。
生かされた命の意味。
何年経ってもこの胸の中に刻みながら…。
2010年01月12日
●新年●
A Happy New Year
2009年の〆は30日~大晦日の1泊2日で有馬温泉に行って来ました
10年来の友達5人と。
でもその内2人は仕事で到着が遅れる為、3人でstartしました
この日の神戸は激寒で…。
有馬温泉は神戸市の北区、山の上ですから三宮とは3度~5度くらい気温差があるんでしょうか…。
三宮でこの寒さなら有馬は確実に雪やと覚悟してました。
19時過ぎに到着
雪は降ってなかったものの、極寒でした。
着いてすぐに御飯だよ
牛しゃぶだよ
みんなでがっつきました。
いや、ほとんど肉食系男子に食べられました…。
食べて早々に温泉へ。
温泉に来たのだから、入らないと意味が無いですものね。
有馬温泉は金の湯・銀の湯って言うのが有名です。
今回は金の湯へ。
金の湯は湯の色がエンジ色なんですよ。
浴衣着て下駄履いて行ったんだけど、素足やったから凍傷になるかと思った
温泉はすごくいい湯で凍ってた体が一瞬で解凍されました
やっぱ冬場の温泉は最高やね。
ぽかぽかのまま、湯冷めしないように足早に帰り、
遅れてきた2人と合流。
1人の子がイタリアンで働いているので、ワインを大量に持参して来てくれました。
(一応、旅館には了承を得ました。)
宴の始まり~
だいぶみんなテンション上がってきて、
なぜか組体操をしようという事になり、
扇~。
ピラミッド~。
…嗚呼、意味不明。
でもめっちゃ面白かった
暴れすぎて、
…ふすまが外れた。
1人が寝てしまったので、
てっぱんの顔落書き~。
目をまぶたに書かれてる辺りで目が覚めてた彼ですが、
そこはやはり関西人。
笑いの為なら体張ります。
翌朝の朝食食べ終わるまでずっとこの顔でした(笑)
普通に仲居さんとも話してたし(笑)
ついでに、
髭も剃られてた~。
毎年剃られてる彼。
ある意味恒例行事です(笑)
めっちゃ大笑いして2009年の最後を過ごしました
良い〆になったし、2010年へ繋ぐ活力になったなぁ。
ほんま良い仲間やわ(笑)
今年も宜しくお願いします。
2010年も皆様に沢山の幸せが降りそそぎますように+。。。。+゜+。。。+゜+。。。+
2010年も皆様に沢山の幸せが降りそそぎますように+。。。。+゜+。。。+゜+。。。+
2009年の〆は30日~大晦日の1泊2日で有馬温泉に行って来ました
10年来の友達5人と。
でもその内2人は仕事で到着が遅れる為、3人でstartしました
この日の神戸は激寒で…。
有馬温泉は神戸市の北区、山の上ですから三宮とは3度~5度くらい気温差があるんでしょうか…。
三宮でこの寒さなら有馬は確実に雪やと覚悟してました。
19時過ぎに到着
雪は降ってなかったものの、極寒でした。
★もっさん白ってぃ★
着いてすぐに御飯だよ
牛しゃぶだよ
みんなでがっつきました。
いや、ほとんど肉食系男子に食べられました…。
食べて早々に温泉へ。
温泉に来たのだから、入らないと意味が無いですものね。
有馬温泉は金の湯・銀の湯って言うのが有名です。
今回は金の湯へ。
金の湯は湯の色がエンジ色なんですよ。
浴衣着て下駄履いて行ったんだけど、素足やったから凍傷になるかと思った
温泉はすごくいい湯で凍ってた体が一瞬で解凍されました
やっぱ冬場の温泉は最高やね。
ぽかぽかのまま、湯冷めしないように足早に帰り、
遅れてきた2人と合流。
1人の子がイタリアンで働いているので、ワインを大量に持参して来てくれました。
(一応、旅館には了承を得ました。)
宴の始まり~
だいぶみんなテンション上がってきて、
なぜか組体操をしようという事になり、
扇~。
ピラミッド~。
…嗚呼、意味不明。
でもめっちゃ面白かった
暴れすぎて、
…ふすまが外れた。
1人が寝てしまったので、
てっぱんの顔落書き~。
目をまぶたに書かれてる辺りで目が覚めてた彼ですが、
そこはやはり関西人。
笑いの為なら体張ります。
翌朝の朝食食べ終わるまでずっとこの顔でした(笑)
普通に仲居さんとも話してたし(笑)
ついでに、
髭も剃られてた~。
毎年剃られてる彼。
ある意味恒例行事です(笑)
めっちゃ大笑いして2009年の最後を過ごしました
良い〆になったし、2010年へ繋ぐ活力になったなぁ。
ほんま良い仲間やわ(笑)
2009年05月26日
広島・山口旅行
えーーーーっと、
昨日は1度も家から出ず、DVDにパソコンに携帯ピコピコ…
動かないからお腹も空かず…
気になっていた下っ腹が見事にへこみました。
やばいですな。
完全な引きこもりです。
それも今日で卒業。
今から街ブラしてきましゅ。
もうマスクもいらないでしょう、多分。
では、3月に行った広島・山口旅行について書きます。
[1日目]
まずは広島の宮島へ。
厳島神社の大鳥居です。
何度見ても神秘的
この鳥居は土に埋まっている部分が無く、鳥居自身の重さだけで立っているそうです。
凄すぎっ
鹿が可愛いです。
近づくと怖いんだけど、でも近づきたい、
子供な私です(笑)
見事な3ケツ
ライトアップされた鳥居もまた圧巻です。
さすが世界遺産ですわ。
夜は広島焼きを食べに市内へ。
広島焼きは関西のお好み焼きと違って、キャベツが多いからか水分でベチョってしてる。
ちょっと苦手。
お好み焼きはやっぱ関西ですわ。
[2日目]
2日目は人生初の山口へ。
錦帯橋です。
自然に囲まれてとても清々しかったです。
まだ桜が咲いていなかったんですが、桜の時期はとても綺麗だそうです。
そこから移動して、萩の方へ。
有名な秋芳洞と秋吉台へ。
自然が織り成す神秘ですね。
凄いですよ。
中はひんやりしていて、水も綺麗。
でも閉所恐怖症の人はちょっと怖いかも。
小学校の時に修学旅行の候補ににあがっていた秋吉台。
候補から外れてよかった(笑)
大人になって行ったから面白かったかも。
不思議やもんね、この風景。
向こうの方まで行ってみたかったけど、あまりの寒さに断念。
山口から広島へ戻る途中に面白いドライブインを発見。
山賊って言うお店らしいんですが、ほんま山賊が住んでそうな感じで。
めっちゃ異様でした(笑)
働いている人みんなおじいちゃんにおばあちゃん。
店内は囲炉裏があって、外にはコタツがあって。
こたつは電源入ってなくて(笑)
ある意味、面白かったです、山口。
昨日は1度も家から出ず、DVDにパソコンに携帯ピコピコ…
動かないからお腹も空かず…
気になっていた下っ腹が見事にへこみました。
やばいですな。
完全な引きこもりです。
それも今日で卒業。
今から街ブラしてきましゅ。
もうマスクもいらないでしょう、多分。
では、3月に行った広島・山口旅行について書きます。
[1日目]
まずは広島の宮島へ。
厳島神社の大鳥居です。
何度見ても神秘的
この鳥居は土に埋まっている部分が無く、鳥居自身の重さだけで立っているそうです。
凄すぎっ
鹿が可愛いです。
近づくと怖いんだけど、でも近づきたい、
子供な私です(笑)
見事な3ケツ
ライトアップされた鳥居もまた圧巻です。
さすが世界遺産ですわ。
夜は広島焼きを食べに市内へ。
広島焼きは関西のお好み焼きと違って、キャベツが多いからか水分でベチョってしてる。
ちょっと苦手。
お好み焼きはやっぱ関西ですわ。
[2日目]
2日目は人生初の山口へ。
錦帯橋です。
自然に囲まれてとても清々しかったです。
まだ桜が咲いていなかったんですが、桜の時期はとても綺麗だそうです。
そこから移動して、萩の方へ。
有名な秋芳洞と秋吉台へ。
自然が織り成す神秘ですね。
凄いですよ。
中はひんやりしていて、水も綺麗。
でも閉所恐怖症の人はちょっと怖いかも。
小学校の時に修学旅行の候補ににあがっていた秋吉台。
候補から外れてよかった(笑)
大人になって行ったから面白かったかも。
不思議やもんね、この風景。
向こうの方まで行ってみたかったけど、あまりの寒さに断念。
山口から広島へ戻る途中に面白いドライブインを発見。
山賊って言うお店らしいんですが、ほんま山賊が住んでそうな感じで。
めっちゃ異様でした(笑)
働いている人みんなおじいちゃんにおばあちゃん。
店内は囲炉裏があって、外にはコタツがあって。
こたつは電源入ってなくて(笑)
ある意味、面白かったです、山口。
2009年05月24日
最近ハマってます。
今、DVDでコードブルー見るのにハマってます
山Pも良いが、何って1番輝いているのが…
ナース役の比嘉愛未ちゃん
ちょーーー可愛いし、演技も上手い
比嘉さんだけあって、沖縄県、
HYと同じうるま市出身。
それだけで親近感
比嘉さんって沖縄で1番多い苗字って聞いたんですが、
ほんまですか?
BEGINのボーカルさんが比嘉さんで、
その方の紹介VTRで言ってました。
今神戸は思いっきり空気吸えない感があるので、
沖縄まじ行きたいデス。
思いっきり深呼吸、最近してないし…。
そういえば、
この前『誰も知らない泣ける歌』
って言う番組にHYが出ていて、song for...を歌った訳ですよ。
それはそれは泣ける感じでしたけど、
私は複雑でした。
HYの知名度が低く、
誰も知らない。。。ってタイトルの番組に出るなんて。。。
知ってるっちゅーねん!!!
って思ったのは、私だけでしょうか。。。
山Pも良いが、何って1番輝いているのが…
ナース役の比嘉愛未ちゃん
ちょーーー可愛いし、演技も上手い
比嘉さんだけあって、沖縄県、
HYと同じうるま市出身。
それだけで親近感
比嘉さんって沖縄で1番多い苗字って聞いたんですが、
ほんまですか?
BEGINのボーカルさんが比嘉さんで、
その方の紹介VTRで言ってました。
今神戸は思いっきり空気吸えない感があるので、
沖縄まじ行きたいデス。
思いっきり深呼吸、最近してないし…。
そういえば、
この前『誰も知らない泣ける歌』
って言う番組にHYが出ていて、song for...を歌った訳ですよ。
それはそれは泣ける感じでしたけど、
私は複雑でした。
HYの知名度が低く、
誰も知らない。。。ってタイトルの番組に出るなんて。。。
知ってるっちゅーねん!!!
って思ったのは、私だけでしょうか。。。
2009年05月24日
インフルの影響
新型インフルの影響をもろ受けてます、亜希です。
仕事…とりあえず自宅謹慎。
当分休みです。
とりあえず来週月曜日までの休みは確定…
その後のシフトは未定です。
えらいこっちゃ…
とりあえず、休みはどうして過ごそうかと…
DVD見たり、料理したり、DVD見たり…
気が狂いそう
今日は久々に外出。
当分休みになった仲間達(笑)
みんなしばらく休みを命じられていた為、久々の外出、外食とあって元気もりもり
海辺のイタリアンのテラス席で11時半からLunch
12時半にはお隣のカフェへ移動してお茶
14時前にはテトラポット付近に座り込んで、缶コーヒーで談笑
のんびりのびのび~~~~~
ふと、海見たら…
わかるかなーーーー?????
なんか水平線付近が黄色いんですわ
肉眼でははっきり、青空の下、海との境目が黄色いんですわ。
「あの黄色なんやろ~~~???」
「やば、めっちゃ黄色いやん!」
「空気汚染!?」
「いや、あれは今噂のインフルやで」
「インフルがそこまで来てもうてるやん!」
なんつって言ってみたり…。
結局、黄砂かな~って。
でもこんなにはっきり見えたらさすがに怖い…。
異様です。
神戸のマスクも異様やけど、
地球もやばいのか????
ちなみに、
「あれ黄砂ちゃうん~?」って言ったときに、
私が、
「黄砂に~吹かれて~」って歌ったら、
30歳になったばっかりの子、1人しか反応しなかった。
25歳と22歳と20歳のヤングには工藤静香は通じなかったです。
残念。
仕事…とりあえず自宅謹慎。
当分休みです。
とりあえず来週月曜日までの休みは確定…
その後のシフトは未定です。
えらいこっちゃ…
とりあえず、休みはどうして過ごそうかと…
DVD見たり、料理したり、DVD見たり…
気が狂いそう
今日は久々に外出。
当分休みになった仲間達(笑)
みんなしばらく休みを命じられていた為、久々の外出、外食とあって元気もりもり
海辺のイタリアンのテラス席で11時半からLunch
12時半にはお隣のカフェへ移動してお茶
14時前にはテトラポット付近に座り込んで、缶コーヒーで談笑
のんびりのびのび~~~~~
ふと、海見たら…
わかるかなーーーー?????
なんか水平線付近が黄色いんですわ
肉眼でははっきり、青空の下、海との境目が黄色いんですわ。
「あの黄色なんやろ~~~???」
「やば、めっちゃ黄色いやん!」
「空気汚染!?」
「いや、あれは今噂のインフルやで」
「インフルがそこまで来てもうてるやん!」
なんつって言ってみたり…。
結局、黄砂かな~って。
でもこんなにはっきり見えたらさすがに怖い…。
異様です。
神戸のマスクも異様やけど、
地球もやばいのか????
ちなみに、
「あれ黄砂ちゃうん~?」って言ったときに、
私が、
「黄砂に~吹かれて~」って歌ったら、
30歳になったばっかりの子、1人しか反応しなかった。
25歳と22歳と20歳のヤングには工藤静香は通じなかったです。
残念。
2009年05月18日
インフルと誕生日会
えらいこっちゃぁ------っ
神戸がえらい事になってます
マスク率がめっちゃ多いです。
街中にマスクが溢れてます。
もうマスク売ってないみたいです…
今朝ニュースであった感染した行員さんが働く銀行って、
私が働いているお店が入ってるビルの真向かいやし…
めっちゃ生活圏内
なんだかんだでちょっと他人事な感じやった私ですが、
正直銀行の場所がめちゃ近いだけにちょっとびびってます。
マスクしてないと怪訝な顔をされ、
ちょっと咳やくしゃみをしただけで白い目でみられる。
なんだか神戸がおかしいです。
街中のほとんどの人がマスクしているって、すごく異様な光景。
神戸祭りも中止になり、損害は凄いはず。
楽しみにしていた市民のみなさんの事を考えると、本当に残念です。
私の働くお店も相次ぐ大型予約のキャンセル、
80名近くの2次会のキャンセルと、みんな頭をかかえています。
「感染するのは若い子やから大丈夫~」なんて言ってた私ですが、
親はもちろん、友人や親戚から心配mailをもらい、
ひしひしと事の重大性を感じつつ、
マスクの必要性をちょっと感じてきています。
幸い、新型がまだ神戸で流行る前に
先輩がネットでマスクを大量買いしていて、
それを1つもらっていたので、それを装着しようかな。
それ1つしかないけど。
頑張って生活します。
沖縄が梅雨入りしたそうで
今年こそ沖縄行くぞ
昨日は新型インフルで外出自粛を余儀なくされている中、
友達8人とお誕生日会
もちろん、お客さんはうちらだけ(笑)
でも楽しかったです
お店は知り合いの人がやっているイタリアン
Bar melon屋さんです。
ワイン4本、美味しいイタリアンを堪能しました
ちょっと暗いニュースが多いですが、
わいわい楽しく過ごせて良かったです。
2人が素敵な30代を過ごせますように
神戸がえらい事になってます
マスク率がめっちゃ多いです。
街中にマスクが溢れてます。
もうマスク売ってないみたいです…
今朝ニュースであった感染した行員さんが働く銀行って、
私が働いているお店が入ってるビルの真向かいやし…
めっちゃ生活圏内
なんだかんだでちょっと他人事な感じやった私ですが、
正直銀行の場所がめちゃ近いだけにちょっとびびってます。
マスクしてないと怪訝な顔をされ、
ちょっと咳やくしゃみをしただけで白い目でみられる。
なんだか神戸がおかしいです。
街中のほとんどの人がマスクしているって、すごく異様な光景。
神戸祭りも中止になり、損害は凄いはず。
楽しみにしていた市民のみなさんの事を考えると、本当に残念です。
私の働くお店も相次ぐ大型予約のキャンセル、
80名近くの2次会のキャンセルと、みんな頭をかかえています。
「感染するのは若い子やから大丈夫~」なんて言ってた私ですが、
親はもちろん、友人や親戚から心配mailをもらい、
ひしひしと事の重大性を感じつつ、
マスクの必要性をちょっと感じてきています。
幸い、新型がまだ神戸で流行る前に
先輩がネットでマスクを大量買いしていて、
それを1つもらっていたので、それを装着しようかな。
それ1つしかないけど。
頑張って生活します。
沖縄が梅雨入りしたそうで
今年こそ沖縄行くぞ
昨日は新型インフルで外出自粛を余儀なくされている中、
友達8人とお誕生日会
もちろん、お客さんはうちらだけ(笑)
でも楽しかったです
お店は知り合いの人がやっているイタリアン
Bar melon屋さんです。
ワイン4本、美味しいイタリアンを堪能しました
ちょっと暗いニュースが多いですが、
わいわい楽しく過ごせて良かったです。
2人が素敵な30代を過ごせますように
2009年05月12日
淡路島
先日。。。
女友達3人で、
レンタカーで淡路島までドライブに行って来ました
淡路島から本州を望む
この日はめっちゃ良いお天気で、
最高のドライブ日和になりました
早速、洲本まで飛ばしてLunchへ
■cafe de La Uhbe■
今回、このドライブに行こうと思ったきっかけが。。。
都会から離れてのんびりしたい!!!って
思いがあったから。
うちら3人、毎日②働きっぱなしだったから。。。
自然に触れて、マイナスイオン嗅ぎまくろうって(笑)
そこで選んだのがこのcafe。
山の中にあって、緑がいっぱい。
テラスもあって、気持ちいい
コースターが葉っぱ。
可愛い
イスは揺りイスで、慣れるまで少々時間かかった(笑)
御飯は普通やけど、
ロケーションはのんびり度かなり高いです。
となりにはログハウスも併設されてて、とまりもOK。
暖炉とかあるらしい
+。。。。+゜+。。。+゜+。。。+゜+。。。+゜+。。。。+゜+。。。。+ : : :
御飯食べたら、
海まで行ってのんびりと過ごしました。
新五色浜ってところで、
夏は海水浴場として賑わう有名スポット
海!海!海!海!
ほんま海は果てしないなぁ。。。
そして、この。。。
空!空!空!空!
何時間でも見てられるから不思議やぁ。。。
このあと、
場所を移動して、
海沿いにある昔ながらの喫茶店ってやつに入りました。
そこのテラス席で夕日が沈むのを眺めていようと思いました。
結果的に言うと、
夕日は見れなかったんですが。。。
喫茶店に行く途中にちょっとした事故を起こしてしまい。。。
って言うのは、
助手席に乗っていた子がいきなり運転者の私の口に、
「このお菓子美味しいで~」って、きなこクッキーを押し込んできたんですわ。
ちょうどカーブを曲がっていた私は急なお菓子攻撃に驚き、口に入るはずのお菓子を太もも辺りに落とした訳ですよ。
そしたら、
「あ、きなこまみれのお菓子が服に落ちたで!!!」って言われて、
私そのお菓子を見てしまったんです。
そうです、
カーブなのに下を向いてしまった訳です。
その結果、タイヤが溝にハマり、急いでハンドルをきったら右に行き過ぎて
車体の右側をガードレールにドーーーンッっとぶつけてしまったんです。。。
けが人とか破損とかなにも無かったのが不幸中の幸いというか。。。
テンションダウンもいいところ。
みんなにも悪いし。。。
そして、
喫茶店を途中抜けして警察に
事故証明を取りに行っている間に夕日は沈んだのでした。。。
ちーーーーーーーン。。。。。。。。。。。。。。
車返却して、
居酒屋でやけ酒飲みました。。。。。。
2009年04月06日
●春到来●
春がついに、
神戸にも来ました
今日はお休みやったので、
神戸の桜の名所の1つである
夙川に
お散歩に行って来ました
まだ五分咲きらしいけど、
人もいっぱいいて賑わってました
桜はやっぱ綺麗
今日はポカポカお天気やったので、
久々にのんびりできました
今週で桜も終わりかな…
毎年一瞬ですね。
今年は雨で花見がお流れになったので、
今日束の間の花見気分を味わえてよかったです
神戸にも来ました
今日はお休みやったので、
神戸の桜の名所の1つである
夙川に
お散歩に行って来ました
まだ五分咲きらしいけど、
人もいっぱいいて賑わってました
桜はやっぱ綺麗
今日はポカポカお天気やったので、
久々にのんびりできました
今週で桜も終わりかな…
毎年一瞬ですね。
今年は雨で花見がお流れになったので、
今日束の間の花見気分を味わえてよかったです
aki
2009年03月30日
●別れの季節●
2年前に
私の事を好きだと言ってくれた
8歳年下の彼。
この春
某航空会社のパイロット採用試験に受かり、
今朝東京に旅立って行きました。
年下過ぎて
気持ちを受け入れられず、
それは彼のこの先の未来をも
左右してしまうようで
怖かった。
でも、
彼はそんな私の気持ちを酌んでくれて
先輩と後輩という立場で
ずっと接してくれました。
初めてのバイト、
初めての1人暮らし、
大学生活、
就職活動。
応援してきました。
見事に夢叶え、
難関突破してパイロットに。
そして、
昨日壮行会。
みんなに愛された弟キャラの彼。
みんなで送り出しました。
東京で頑張ってこいよ!!!!!!!
そして、
今朝飛行機乗る前に
挨拶に来てくれました。
そして
泣きました。
長年想い描いてきた
夢。
それを叶えられる人はわずかかもしれない。
なのに、
「行きたくない」と泣きました。
私も泣きました。
なんだかんだで、
私は彼に甘えていたのかも知れない。
居なくなる事の淋しさに
今気付きました。
東京って
私は学校行事で1回しか行ったことがないから
どんなところかわからない。
不安いっぱいなんだと思う。
わかる。
でも
未来は動き出してるもの。
時間は止まらないもの。
彼の未来に
期待したいと思う。
私は神戸で
仲間といつでも待ってるから。
疲れたら羽休めに帰っておいで。
私の事を好きだと言ってくれた
8歳年下の彼。
この春
某航空会社のパイロット採用試験に受かり、
今朝東京に旅立って行きました。
年下過ぎて
気持ちを受け入れられず、
それは彼のこの先の未来をも
左右してしまうようで
怖かった。
でも、
彼はそんな私の気持ちを酌んでくれて
先輩と後輩という立場で
ずっと接してくれました。
初めてのバイト、
初めての1人暮らし、
大学生活、
就職活動。
応援してきました。
見事に夢叶え、
難関突破してパイロットに。
そして、
昨日壮行会。
みんなに愛された弟キャラの彼。
みんなで送り出しました。
東京で頑張ってこいよ!!!!!!!
そして、
今朝飛行機乗る前に
挨拶に来てくれました。
そして
泣きました。
長年想い描いてきた
夢。
それを叶えられる人はわずかかもしれない。
なのに、
「行きたくない」と泣きました。
私も泣きました。
なんだかんだで、
私は彼に甘えていたのかも知れない。
居なくなる事の淋しさに
今気付きました。
東京って
私は学校行事で1回しか行ったことがないから
どんなところかわからない。
不安いっぱいなんだと思う。
わかる。
でも
未来は動き出してるもの。
時間は止まらないもの。
彼の未来に
期待したいと思う。
私は神戸で
仲間といつでも待ってるから。
疲れたら羽休めに帰っておいで。
2009年03月03日
●お祝い●
昨日、
私の大事な後輩達の
いろんなお祝いpartyを執り行いました
1人が誕生日で、
4人が大学卒業、そして就職のお祝い
なかなかみんなで集まれないんで
いっぺんにお祝いしちゃいました
(決して手抜きじゃないです…)
今回お世話になったお店は、
French Tapas
ASTARTE
神戸市中央区中山手通り2-21-3
078-222-8807
なんかこの写真じゃ、全く分かんないんですが…
ファンとかが回ってて、ソファーがあって、
木目調な家具と観葉植物、
かなり落ち着く雰囲気なお店
うちら9人が通された席は、
広々としたロフトになってて
他の席からは死角になっていて
他人の目を気にせずに騒げちゃう
靴を脱いじゃって、足おっぴろげて、
めっちゃくつろげる-----
ちょっと場所的には駅から離れたところにあるから
今まで行ったことなかったけど、
これは穴場
今度またお酒好きな友達と来ようっと
私がお箸で持ってるの、細長い人参なんですが、
今日ビストロSMAP観てたら
沖縄人参って紹介されてました
美味しかった
お祝いのcake登場の時には、
店内が暗くなって…
Happy Birthdayの歌が流れ出して…
おめでと-------
主役達でふ~~~~~~~~っ
みんな亜希の可愛い後輩達
今回、爆笑…って言ったら申し訳ないんだけど…
みんなで集合写真を撮ろうとした時…
1人の子がカメラを設置してくれて、
セルフタイマーの10秒以内にみんなのいる場所に
急いで戻ってきたんですわ…
そしたら
ロフトやから天井低いですやん。
なんか鉄骨の柱みたいなんに頭ぶつけて
なんと、オデコから後頭部にかけてぱっくり切れたっ!
流血騒ぎになっちゃいました
女子は薄情なもんで爆笑
申し訳ない…けど、
アホ過ぎて笑えた
ちなみに、今朝病院に行って無事が確認されました
こんなドジな彼やけど
春からパイロットの卵に!
この先大丈夫か不安な亜希先輩でした
私の大事な後輩達の
いろんなお祝いpartyを執り行いました
1人が誕生日で、
4人が大学卒業、そして就職のお祝い
なかなかみんなで集まれないんで
いっぺんにお祝いしちゃいました
(決して手抜きじゃないです…)
今回お世話になったお店は、
French Tapas
ASTARTE
神戸市中央区中山手通り2-21-3
078-222-8807
なんかこの写真じゃ、全く分かんないんですが…
ファンとかが回ってて、ソファーがあって、
木目調な家具と観葉植物、
かなり落ち着く雰囲気なお店
うちら9人が通された席は、
広々としたロフトになってて
他の席からは死角になっていて
他人の目を気にせずに騒げちゃう
靴を脱いじゃって、足おっぴろげて、
めっちゃくつろげる-----
ちょっと場所的には駅から離れたところにあるから
今まで行ったことなかったけど、
これは穴場
今度またお酒好きな友達と来ようっと
私がお箸で持ってるの、細長い人参なんですが、
今日ビストロSMAP観てたら
沖縄人参って紹介されてました
美味しかった
お祝いのcake登場の時には、
店内が暗くなって…
Happy Birthdayの歌が流れ出して…
おめでと-------
主役達でふ~~~~~~~~っ
みんな亜希の可愛い後輩達
今回、爆笑…って言ったら申し訳ないんだけど…
みんなで集合写真を撮ろうとした時…
1人の子がカメラを設置してくれて、
セルフタイマーの10秒以内にみんなのいる場所に
急いで戻ってきたんですわ…
そしたら
ロフトやから天井低いですやん。
なんか鉄骨の柱みたいなんに頭ぶつけて
なんと、オデコから後頭部にかけてぱっくり切れたっ!
流血騒ぎになっちゃいました
女子は薄情なもんで爆笑
申し訳ない…けど、
アホ過ぎて笑えた
ちなみに、今朝病院に行って無事が確認されました
こんなドジな彼やけど
春からパイロットの卵に!
この先大丈夫か不安な亜希先輩でした
2009年03月01日
●旅●
写真は2年前に
岡山にて、
桃の大食い大会に参加した時のもの
旅
に出たいです。
今の私には
気分転換がかなり必要…
自分が弱って行きよるのがわかる…
癒されに
沖縄
行っても良いですか?
そんな理由でもいいですか?
2009年02月25日
●ホームパーティー●
友達の家で、友達がシェフに扮してホムパしました
フカヒレだよ~
朝市で買って来たそうです。
あとは、生ハムサラダやモッツァレラチーズのパスタやズワイガニのパスタなどなど…。
もとフレンチレストランで働いていた友達、今はニートですが
それも彼にあってるのかな。
人には人それぞれ合った人生がありますよね。
時々自宅マンション…って言っても、
平屋を自分で改装した家の玄関前に、
何品か黒板に書いて出して置くそう。
そしたら、知らない人が入ってきて、
御飯食べて、
お酒飲んで、
お金払って帰って行くんだって
カウントダウンpartyの時の写真には
知らない外人さんがいっぱい写ってました(笑)
楽しそうだけどねェ
そしてこの日はバイトの子のサプライズ送別会
お疲れ様でした
お次はBARで働くそうです。
この日はお昼間からワインを飲み続け、夜帰る頃にはフラフラになってました
フカヒレだよ~
朝市で買って来たそうです。
あとは、生ハムサラダやモッツァレラチーズのパスタやズワイガニのパスタなどなど…。
もとフレンチレストランで働いていた友達、今はニートですが
それも彼にあってるのかな。
人には人それぞれ合った人生がありますよね。
時々自宅マンション…って言っても、
平屋を自分で改装した家の玄関前に、
何品か黒板に書いて出して置くそう。
そしたら、知らない人が入ってきて、
御飯食べて、
お酒飲んで、
お金払って帰って行くんだって
カウントダウンpartyの時の写真には
知らない外人さんがいっぱい写ってました(笑)
楽しそうだけどねェ
そしてこの日はバイトの子のサプライズ送別会
お疲れ様でした
お次はBARで働くそうです。
この日はお昼間からワインを飲み続け、夜帰る頃にはフラフラになってました
2009年02月20日
●断髪●
2月中旬なのに…
激寒!!!
なにやら、沖縄では桜が咲いてる時期みたいなのに…
神戸ではこの間…
雪降ったぁ…
そろそろクリーニング行きかなぁって思ってた冬物コートも、
再びお目見えです
そんなこんなですが、私、
久々に髪を切りました
↑切る前
腰辺りまであった髪を、肩下辺りまでばっさり!!!
30センチくらいは切ったかなぁ~
結構勇気いったけど、髪はまた伸びるし~
っと思って、イメチェンしました
ただ…
誰も気付いてくれない…
何でかな…
激寒!!!
なにやら、沖縄では桜が咲いてる時期みたいなのに…
神戸ではこの間…
雪降ったぁ…
そろそろクリーニング行きかなぁって思ってた冬物コートも、
再びお目見えです
そんなこんなですが、私、
久々に髪を切りました
↑切る前
腰辺りまであった髪を、肩下辺りまでばっさり!!!
30センチくらいは切ったかなぁ~
結構勇気いったけど、髪はまた伸びるし~
っと思って、イメチェンしました
ただ…
誰も気付いてくれない…
何でかな…
2009年02月09日
●Lunch●
今日お休みやったんだけど、
朝いちで三宮まで行く用事があって。。。
最近貧血がはげしかったから、
採血をして検査してもらったの。
結果は,,,異常無しっ
ホッと一安心
安心したついでに、朝っぱらから三宮に来たので
今1番気になっているお店に1人でLunchに行く事に
PK1
神戸市中央区中山手通り1丁目12-4 1F
078-333-0350
ここのベジタブルトマトクリームpastaが絶品ですの
ソースも美味しいし、具の野菜が盛りだくさんで
野菜好きでパスタ好きな私にはもってこい
サラダとドリンクがついて1500yenでした
他にも、ピザLunchやサラダランチも有り
次はサラダLunchもオーダーしてみたいなぁ
ここのスタッフさんは、多国籍
日本人の人もいますが、外国人スタッフさんも何人かいらっしゃいます
なので、お客さんも外人さんが多くて
店内で英語が飛び交っていて、英語好きな私には居心地の良い空間
お店に入ったら気軽に「Hello~」って言ってくれますよ
夜は夜でBar的な感じ
ワイン飲みに行ってみたい
朝いちで三宮まで行く用事があって。。。
最近貧血がはげしかったから、
採血をして検査してもらったの。
結果は,,,異常無しっ
ホッと一安心
安心したついでに、朝っぱらから三宮に来たので
今1番気になっているお店に1人でLunchに行く事に
PK1
神戸市中央区中山手通り1丁目12-4 1F
078-333-0350
ここのベジタブルトマトクリームpastaが絶品ですの
ソースも美味しいし、具の野菜が盛りだくさんで
野菜好きでパスタ好きな私にはもってこい
サラダとドリンクがついて1500yenでした
他にも、ピザLunchやサラダランチも有り
次はサラダLunchもオーダーしてみたいなぁ
ここのスタッフさんは、多国籍
日本人の人もいますが、外国人スタッフさんも何人かいらっしゃいます
なので、お客さんも外人さんが多くて
店内で英語が飛び交っていて、英語好きな私には居心地の良い空間
お店に入ったら気軽に「Hello~」って言ってくれますよ
夜は夜でBar的な感じ
ワイン飲みに行ってみたい
2009年02月09日
●小旅行2日目●
2日目。
2日目朝いちで温泉
眠気を吹っ飛ばして朝食へ。
カレイの焼き物が合わなかったのか、ジンマシンが。。。
(゚Д゚≡゚Д゚)マジ !!!!!
チェックアウトして、いざ天橋立に出陣!!!
激寒。。。
チーーーーーン
スキー場にある様なリフトを使って山にあがります。
こんなの
到着
天橋立をあとにして。。。
昼ごはんを食べに市場へ
やっぱ海鮮でしょ
市場をちょっと徘徊。。。
カニだらけだよ~~~
ほかにも魚介類がたくさん
大賑わいでした
その後はお茶
ほっこりして、お腹も満腹になって神戸に帰りました
やっぱ温泉ん旅行は最高でした
2日目朝いちで温泉
眠気を吹っ飛ばして朝食へ。
カレイの焼き物が合わなかったのか、ジンマシンが。。。
(゚Д゚≡゚Д゚)マジ !!!!!
チェックアウトして、いざ天橋立に出陣!!!
激寒。。。
チーーーーーン
スキー場にある様なリフトを使って山にあがります。
こんなの
到着
豆知識
北側から人が逆さになって見ると、天に架かる橋のように見えるところからこの名前がついた。
「股覗き」で見るのが名称の由来であり、伝統的に美しいとされている。
南側から股覗きををすると、龍が天にのぼるように見えるので、こちらも人気である。
「股覗き」で見るのが名称の由来であり、伝統的に美しいとされている。
南側から股覗きををすると、龍が天にのぼるように見えるので、こちらも人気である。
こんな感じ
恒例の股のぞき-----
みんなこうやって写真撮ってるから、なんか笑えるで
天気良かったら、もっと綺麗なんやろなぁ。。。
天橋立をあとにして。。。
昼ごはんを食べに市場へ
やっぱ海鮮でしょ
うに・いくら丼
1700円也
1700円也
まじ美味しかったぁ
市場をちょっと徘徊。。。
カニだらけだよ~~~
ほかにも魚介類がたくさん
大賑わいでした
その後はお茶
これ分かりにくいんですが、コタツなんですよ
暖かかったです
暖かかったです
ほっこりして、お腹も満腹になって神戸に帰りました
やっぱ温泉ん旅行は最高でした
2009年02月06日
●旅行1日目●
ただいま-------
1泊2日の小旅行から帰ってきたよ
今回の小旅行の行き先は
京都府北部にあります、
天橋立へ行って来ました
神戸から車で約2時間半!
あっと言う間に着いちゃいました
神戸は晴れていたのに、
こちらは…
かなりの悪天候でした
とにかく、この文珠荘さん
めちゃ良かった
お宿の造りも素敵やし、
スタッフの方々のサービスも素敵
絶対リピート間違いなし!!!!なお宿です
1日目は…
天橋立を下から探索
傘を持つ手が凍死寸前やったんで、お宿に非難
冷えきった身体を温泉でたっぷり温めて、お待ちかねの夕食です
かに刺し・揚げカニ・かにすき・焼きガニ・甲羅焼き・ゆでガニ・カニ雑炊などなど
お腹いっぱいになったら、女の子はエステへGoしました
男子はしばし自由時間(笑)
エステはやっぱ女の子の特権やもんね
お風呂もエステもマッサージも終わったら、あとは恒例の。。。大富豪のハジマリです。
しかし、おばさんの私は若い子にはついていけず。。。眠たすぎて大富豪やる頭もなく。。。早々と1人眠りに堕ちましたとさ
1泊2日の小旅行から帰ってきたよ
今回の小旅行の行き先は
京都府北部にあります、
天橋立へ行って来ました
--------- せ---- つ---- め---- ぃ----------------
天橋立
松島、宮島に並ぶ
日本三景の1つ
日本三景の1つ
神戸から車で約2時間半!
あっと言う間に着いちゃいました
神戸は晴れていたのに、
こちらは…
かなりの悪天候でした
今回のお宿
◎文珠荘◎
京都府宮津市天の橋立海岸
0772-22-7111
0772-22-7111
とにかく、この文珠荘さん
めちゃ良かった
お宿の造りも素敵やし、
スタッフの方々のサービスも素敵
絶対リピート間違いなし!!!!なお宿です
畳敷きの通路
お休み処
私の1番のお気に入りの場所
暖炉
温泉からあがって、浴衣でのんびり。。。
暖炉の前で女の子集まって恋話したり
暖炉の前で女の子集まって恋話したり
お部屋に通されて、お茶のおもてなし♪
嬉しかったのはこれっ↓
“明日晴れますように”
心こもったお手紙とてるてる坊主
心こもったお手紙とてるてる坊主
1日目は…
天橋立を下から探索
日本海
めちゃ寒かったよ…
海も荒れてます
海も荒れてます
この人形。。。
めちゃ不細工やった(笑)
めちゃ不細工やった(笑)
傘を持つ手が凍死寸前やったんで、お宿に非難
冷えきった身体を温泉でたっぷり温めて、お待ちかねの夕食です
かに刺し・揚げカニ・かにすき・焼きガニ・甲羅焼き・ゆでガニ・カニ雑炊などなど
めちゃお腹いっぱいやし~
しばらく蟹はいらんわぁ~
でもめっちゃ美味しかったぁ
しばらく蟹はいらんわぁ~
でもめっちゃ美味しかったぁ
お腹いっぱいになったら、女の子はエステへGoしました
男子はしばし自由時間(笑)
エステはやっぱ女の子の特権やもんね
今回は海草パックとヘッドマッサージ
凄く癒された時間でした
温泉エステはまりそう
温泉エステはまりそう
お風呂もエステもマッサージも終わったら、あとは恒例の。。。大富豪のハジマリです。
しかし、おばさんの私は若い子にはついていけず。。。眠たすぎて大富豪やる頭もなく。。。早々と1人眠りに堕ちましたとさ